2016年4月6日水曜日

発表会のお知らせ

お知らせが大変遅くなり申し訳ありませんが、4月9日土曜日13時より富山市民プラザ4階アンサンブルホールにてフルート教室の発表会があります。
今週はピアノ合わせなどで忙しく過ごしましたが、皆さん精一杯練習されましたので興味のある方は是非いらしてください!

今年は小学生4人娘のフルートアンサンブルもやりますよ〜(*^^*)一昨日はアンサンブルの練習日でしたがみんな楽しそうでいい顔してました♫
お揃いのブラウスも用意して本番が楽しみです!
仲良し4人娘。楽しそうですね(*^^*)

2016年3月30日水曜日

ジョイフルスペシャルコンサート♫

今日はジョイフルスペシャルコンサートに昔の生徒さんが出演したので演奏を聴きに行ってきました(*^^*)
彼女は東京音大を卒業後、東京に残りソロ活動やN響のエキストラなどで大活躍しております。今回は富山に帰省しての演奏です。

柔らかい素敵な音色と素晴らしいテクニック、そして多彩な表現力で皆さんを魅了しておりました。
ウチの末っ子もその内の1人で(笑)彼女の演奏とドレスに釘付け❤︎
演奏後、写真撮りたいと言って撮ってもらいました(^∇^)

生徒が活躍するのって嬉しいです♫
自分の子供が大人になったら一緒にお酒を飲みに行きたいのと同じで、彼女と一緒に共演できたらいいな〜と思います。


かわいい〜のポーズで☆

素敵な大人になりました♫


2016年3月15日火曜日

定期コンサート

先週末12日と13日はフルート講師として行っている富山音楽院の定期コンサートいわゆる発表会が行われました。
12日はアンサンブルやオーケストラ、13日は独奏と、とても豪華な充実した2日間でした。

今年はフルートの生徒さんとフルート三重奏を試みました♫「とりぷるあいす」という曲を演奏したのですが、かなり好評だったし、生徒さんも楽しかった様なので来年は参加生徒さんを増やしてもう少し規模が大きくなればなぁ…と夢広がり中☆
オーケストラはジュニアオーケストラでホールニューワールド、ベートーベンの運命、威風堂々(合唱付き)と豪華プログラム。
私はフルートパートを指導する立場でしたが、指揮者の先生の魔法にかかり、練習を重ねる毎に上手くなる子供達を見て子供の無限の可能性ってすごいし、いいなぁーと改めて感じました(^∇^)

リハーサルの様子です。

2016年2月29日月曜日

世界の〜

最近、やたらと『世界の〜』という言葉が多く聞かれる様な気がします。
お笑い界でよく聞きますが、クラシック界では『世界のヤマカズ』こと指揮者の山田和樹さんが有名ですね。
でも私には『世界の〜』と言えば、何と言っても『世界のMidori』さんこと五嶋みどり氏です(*^^*)

彼女はヴァイオリン奏者なんですが、とても好きな演奏家の1人です。なんといっても音色の変化が素晴らしいし、テクニックも最高で^_−☆
こんなに好きなのにお恥ずかしながら、あの有名なヴァイオリンの弦が切れてコンサートマスターと副コンサートマスターからヴァイオリンを2度かりて協奏曲を弾き切ったという奏者が彼女だと知ったのは最近でした。
『タングルウッドの奇跡』と呼ばれてるそうです。先日、たまたまYouTubeを見て発見しました!当時14歳だったそうです。
トリハダ出たくらい素晴らしかったです。


さて、全国的に暖かくなったのですが、今日の富山はまだ雪が降ってますよ。
結構積もってきました(~_~;)買い物しておいて良かった〜!


2016年2月15日月曜日

バレンタインその2

昨日は3月に行われる富山音楽院の定期コンサートに向けての生徒達のオーケストラの練習に参加してきました(^∇^)
指揮者に来てくださってるのは、高校の後輩で藝大指揮科卒の子。
今年のメインはベートーヴェン作曲交響曲第5番より1楽章です。
とにかく教え方が上手く、子供達がどんどん上手くなるのがわかります。

楽しみです(*^^*)

午後からはレッスンでした。今日はバレンタインだったので生徒さん達から手作りお菓子を頂きました!!
私が学生時代は本命、義理チョコでしたが今は友チョコらしいですね(^o^)
私が全て完食しちゃいました♫

2016年2月13日土曜日

バレンタイン

お久しぶりです(*^^*)
最近、毎日慌ただしくてなかなかブログがアップできない状態です。

何といっても末っ子チビ姫が携帯やパソコンしてると必ず私もやる!と言ってくるんですよ。。
彼女が触るとピンボケの写真がいっぱい保存されてしまいますので(笑)手の届かない所に置いております。

さて、明後日はバレンタインデーですね。土日はレッスン等仕事で忙しいので、今日私とチビ姫女子組で主人と兄その1、その2にチョコレートクッキーを作りました!
私は生地作り、コネコネし、型を抜き、チビ姫はトッピングです。すごい楽しい☆
慣れた手つきでトッピングしてます!

兄ちゃん達帰ったらあっという間になくなりした(*^^*)

2016年1月24日日曜日

新春コンサート

先日19日にアームストロング青葉幼稚園にて演奏してきました。
プロジェクターで映像を映し、語り、演奏と大人から子供まで楽しめる内容です。
去年の「ピーターと狼」に引き続き、今年はチャイコフスキー作曲の「くるみ割り人形」より抜粋です。
視覚、聴覚両方楽しめるので子供たちも真剣に聴いてくれてました♫

こんな感じで後ろに映像が映し出されます

子供たちにお礼を言われ、癒されてます。

リンゴの首飾りをもらいました♫