2012年4月28日土曜日

呼吸

フルートを吹くにあたって、呼吸はとても大切なポイントの1つです。
基本は複式呼吸です。
息を吸うときにお腹が膨らみ、吐くときに縮みます。普段は、特に女性は吸うときに胸が膨らむ胸式呼吸の方が多い様ですので、はじめは意識しないと、なかなかできません。

まずは、寝ながらへその上辺りに手を当てておなかの膨らみを感じながら何度か複式呼吸練習してみると、わかりやすいようにかんじます。
たっぷりと息を吸って、時間をかけて吐いてみましょう。

寝る前に複式呼吸何度かすると、熟睡できるらしいですから一石二鳥ですよね。

2012年4月25日水曜日

演奏会のお知らせ(5月17日)

市民のためのランチタイムジョイフルコンサート
市民プラザ2階アトリウムで11時50分~12時50分
共演者:前田精美さん(クラリネット)松山加奈恵さん(ヴァイオリン)尾崎里美さん(ピアノ)
曲目:モンティ作曲 チャルダッシュ
    ケーラー作曲 デュオ       他
入場無料ですので是非いらしてください

ぎっくり腰

昨日の朝、ふとした拍子に、ぎっくり腰になりました。ここ何年かは毎年のようになってます。
ぎっくり腰になると正しい姿勢にならないのでフルートが吹けません。その為、レッスンもお休みに。。。

気をつけなきゃ!!

2012年4月21日土曜日

異動

何年か前から、ある中学校のブラスのフルートパートを教えています。そのうちの2人はうちの教室にきてて、がんばってます。
今年のアンサンブルコンテストは残念な結果でしたので、顧問の先生と1年計画をたて、こっちはみっちり基本を教え、先生は指揮者として、曲を指導しようと誓いました。
しかし3月末の新聞を見てびっくり!!なんと他の中学に異動したのでした。

今は新しい顧問の先生がいらして、私は相変わらず来年にむけて基礎をしっかり指導してますが、がんばろうと誓っただけにその先生の異動は、なんとなく寂しかったです。
熱すぎますかね・・・

2012年4月19日木曜日

音程

先ほどのお知らせでフルートカルテットがでましたが、私が好きな室内楽の1つです。

フルートカルテットは、弦楽器と一緒なので、音色、音程などとても勉強になるし、楽しいです。
フルートや管楽器は、ある程度音程が作られてるけど、弦楽器は自分で指を押さえることで音程をつくってるので、曲の雰囲気や、調などで微妙に音程を変えてて、しかも弦の方々は、だいたい3歳から楽器をしてるので、それが自然と身についてるところが感心です。
もちろん、声楽の方にも同じようなことが言えると思います。

吹奏楽をしてる学生の中に音の大きさを気にして、音程を気にしない子がいますが、私は、とても大切だと思うので、大切さを教えてますよ~。
だからといって、チューナーつけっぱなしだと、いわゆる平均律の音程のみになっちゃうし。

その辺(音程)に関してはいろんな意見があるでしょうが、これらはあくまで私見です。
いろんな曲を聴いて、感じることが大事ですよね。

演奏会のお知らせ(6月29日)

6月29日(金)滑川市の北加積小学校にて、フルートカルテット(fl,vn,vla,cello)で演奏予定です。
時間は14時30分~
曲目等は未定ですので、追ってお知らせしたいと思います。


2012年4月17日火曜日

先日の続き

昨日は、子供達と一緒に寝てしまいました。。

先日の、瓶を吹いての練習方法は、恩師の野津先生から教えていただいた方法で、なかなか音が出ない生徒に試したところ、とてもスムーズにでるようになったんです。吹く時の注意として、けっして蛙のようにホッペをふくらまないようにご注意ください。
それから、さらに下唇を中心に集めて、瓶を吹くと、「ピュー」と、高い音も出せると良いらしいのですが、これがなかなか難しいです。


自分のお弟子さんで息が続かない方には、少しずつ息を出す練習もしてます。これは、私が学生時代、なにかの本で見て、電車の中でしてた練習で、1秒で大きく口と開け、息を吸い、10秒かけて息をだす→できたらまた息をたくさん吸って15秒→20秒・・・と増やしていきます。
こっそりやらないと公衆の面前では変人に見られるので、注意しましょう。

・・・とそんなかんじで、お忙しい方はフルートを持たなくても練習できますよ!!

2012年4月15日日曜日

音が出ない方のお勧め練習法

昨日は、このブログで、あれ書いて、これかいて・・・と考えてたらねつけませんでした。

さて、今日は初めてフルートを吹く時について書きたいと思います。
フルートってよく思ってたより吹くのが難しいと時々いわれます。
クラリネットなどのようにリードを震わせて音をならさずに、息を直接吹き込むことで音がなる楽器なので、唇の形や吹き込む息のバランスが原因のように思います。

そこで、ファイブ~という飲み物の空き瓶を吹いて練習するのをお勧めしてます。
唇と皮膚の境目辺りに瓶の口を角度を少しつけ、「ボー」と鳴らしてみてください。
息の方向で音が変わりますが太いクリアな音が出るとこを探し、8拍鳴らせたらバッチリです。
それから、必ず複式呼吸を意識しましょう。

まだまだ練習方法はありますので、今日はここまでにして、後日またかきます。

今日の富山は快晴でしたので、午後から家族で弁当買ってお花見に行きました。
本当は私がお弁当を作っていけばよかったのですが。。午前中はレッスンでしたので(・・・と言い訳する、ぐーたら主婦です)
花見しながらご飯たべて、近くの公園で子供達を遊ばせて、充実した一日でした。

ブログデビュー

初めまして!富山でフルート活動をしている増山理恵と申します。
これから、このブログにて演奏予定やフルート教室のお知らせなど発信予定です。

今日のところはこのブログを作ったということで・・・
明日から子供たちが寝た後にコツコツ投稿していく予定です!