突然ですが、「ふるさとの空」と云う曲をご存じですか?
去年、富山県が置県130年を記念して、作曲家の久石譲氏に作曲を依頼した曲です。声楽用や管弦楽用などたくさん編曲版もあります。
去年、ギタリストの大橋さんと彼の編曲で一度演奏したことがあります。
独特の和音と旋律とても綺麗です。
是非聴いてみてください☆
http://youtu.be/SQ734rz3CHM
2013年9月1日日曜日
2013年8月24日土曜日
日本クラシック音楽コンクール
昨日、日本クラシック音楽コンクールの予選が金沢で行われました。
私の生徒さんが1人受けに行ってきました。
よりによって昨日の北陸の天気は大荒れでした。ピアノ伴奏を頼んでたピアニストさんは、電車で行く予定でしたが、その電車が運休してしまいすごい雨の中急遽、金沢まで高速道路で行かれたそうです。
中学生の生徒さんなんですが、6月終わりに曲を決めて、仕上げられるかどうか心配でした。ちなみに曲はライネッケのコンチェルトです。彼女の努力でなんとか仕上げることができました。結果は見事予選通過です!
本選まで2ヶ月程ありますので、より細かいレッスンをしていきたいと思います。
コンクールを受けた本人は、本番終わってから夏休みの宿題をしに、21世紀美術館へ行ったそうです。体力ありますね~!
…さて私事ですが、先日長男の10歳誕生日でした。ワンピースケーキです★
私の生徒さんが1人受けに行ってきました。
よりによって昨日の北陸の天気は大荒れでした。ピアノ伴奏を頼んでたピアニストさんは、電車で行く予定でしたが、その電車が運休してしまいすごい雨の中急遽、金沢まで高速道路で行かれたそうです。
中学生の生徒さんなんですが、6月終わりに曲を決めて、仕上げられるかどうか心配でした。ちなみに曲はライネッケのコンチェルトです。彼女の努力でなんとか仕上げることができました。結果は見事予選通過です!
本選まで2ヶ月程ありますので、より細かいレッスンをしていきたいと思います。
コンクールを受けた本人は、本番終わってから夏休みの宿題をしに、21世紀美術館へ行ったそうです。体力ありますね~!
…さて私事ですが、先日長男の10歳誕生日でした。ワンピースケーキです★
2013年8月15日木曜日
生命
こんにちは!お盆ですね~。
去年は確か生徒さんのコンクールの本選に大阪に行ったり忙しく過ごした記憶があります。
今年はレッスンもなしにして、ゆっくりと…と考えてた矢先、祖父が亡くなってしまいました。
身内の死は私にとって、初めてでしたのでこんなに悲しいものだなんて考えてもいませんでした。
新しい命がお腹に宿ったのに、同じ身内で消えていく命もまたあるなんて感慨深いものがありますね…。
ちょうどお盆なので身内も集まりました!
姪っ子ちゃんと。
去年は確か生徒さんのコンクールの本選に大阪に行ったり忙しく過ごした記憶があります。
今年はレッスンもなしにして、ゆっくりと…と考えてた矢先、祖父が亡くなってしまいました。
身内の死は私にとって、初めてでしたのでこんなに悲しいものだなんて考えてもいませんでした。
新しい命がお腹に宿ったのに、同じ身内で消えていく命もまたあるなんて感慨深いものがありますね…。
ちょうどお盆なので身内も集まりました!
姪っ子ちゃんと。
2013年7月30日火曜日
演奏会のお知らせ(8月11日)
♪滑川市制60周年記念コンサート♪
日時:8月11日(日)14時開演
場所:新川文化ホール 大ホール
出演:とやまレディースオーケストラ OASIS 指揮:浅岡節夫
曲目:サンサーンス 動物の謝肉祭、フォーレ レクイエム 等
オーケストラメンバーとして出演いたします。
日時:8月11日(日)14時開演
場所:新川文化ホール 大ホール
出演:とやまレディースオーケストラ OASIS 指揮:浅岡節夫
曲目:サンサーンス 動物の謝肉祭、フォーレ レクイエム 等
オーケストラメンバーとして出演いたします。
2013年7月26日金曜日
夏休み
富山の小学生は7月25日から夏休みに入りました。
夏休みはどこに連れて行こうか毎日悩みます。
家は男の子2人なので、なるべくアウトドアで頑張ってます!…何を頑張ってるか?それは音楽してると、どちらかと言えばインドアで涼しい所で演奏や合奏しますから、子供が産まれる前はそんなに山!海!なんてありませんでした。色白でした。今は外に出ようと私なりに頑張ってるのです。
体が空いてる限りプールや公園、海などせっせと行ってます!幸運にもすべて車で15分以内で行けますので。
子供達が遊んでる間は私は何してるかというと、ベンチに座り、子供達に手を振り、様子を見ながらレッスンの内容を考えたり、ここの(公園など)風景にはどんなBGMを入れたらいいかな?なんて考えてます。公園内の草むら探検はなんか楽しくて一緒に行きます。
ちなみに家の子供達は全く音楽させてません。よく、させないの?と聞かれることは多いのですが…やっぱり男子はアウトドアでしょ!という私の方針で。その甲斐あって?長男は音痴です。次男は上手いですが…同じ環境にいるのに不思議です。
夏休みはどこに連れて行こうか毎日悩みます。
家は男の子2人なので、なるべくアウトドアで頑張ってます!…何を頑張ってるか?それは音楽してると、どちらかと言えばインドアで涼しい所で演奏や合奏しますから、子供が産まれる前はそんなに山!海!なんてありませんでした。色白でした。今は外に出ようと私なりに頑張ってるのです。
体が空いてる限りプールや公園、海などせっせと行ってます!幸運にもすべて車で15分以内で行けますので。
子供達が遊んでる間は私は何してるかというと、ベンチに座り、子供達に手を振り、様子を見ながらレッスンの内容を考えたり、ここの(公園など)風景にはどんなBGMを入れたらいいかな?なんて考えてます。公園内の草むら探検はなんか楽しくて一緒に行きます。
ちなみに家の子供達は全く音楽させてません。よく、させないの?と聞かれることは多いのですが…やっぱり男子はアウトドアでしょ!という私の方針で。その甲斐あって?長男は音痴です。次男は上手いですが…同じ環境にいるのに不思議です。
2013年7月25日木曜日
妊婦フルート奏者
題名みたらもしや?と思われた方いらっしゃったかもしれませんが、実は妊婦になりました。
三人目です。
今妊娠5ヶ月です。
ゴールデンウィーク明けに発覚し、つわりがひどくて毎日余裕なく何とか生きてきた(大げさ!)のでブログを更新できませんでした。
上の二人は食べづわりで食べてばかりいましたが、今回は吐きづわり。
レッスンの間は何故か気持ち悪さは忘れらる事が多かったのですが、フルート吹こうと、たくさん息継ぎすると…おぇ~って。(汚くてすみません)
ここでまた変に負けず嫌いな私は吐いてしまうのは負けな様な気がして必死にこらえてました。こらえきなれなくて負けてしまったことは数回ありましたが(笑)
ようやくつわりが落ち着きました。
あまりフルートをさらえなかったので、吹ける今はとても幸せ~♪
お腹が大きくなってきたお陰でお腹がとても支えられ、音が鳴りやすくなりました!
そうそう、二人目妊娠中、演奏会に聴きに来てくれたママ友が、私のフルート演奏を観て「子供出てくるかとハラハラしたわ~」と言ったのを思い出しました。
出てきませんよ(笑)
三人目です。
今妊娠5ヶ月です。
ゴールデンウィーク明けに発覚し、つわりがひどくて毎日余裕なく何とか生きてきた(大げさ!)のでブログを更新できませんでした。
上の二人は食べづわりで食べてばかりいましたが、今回は吐きづわり。
レッスンの間は何故か気持ち悪さは忘れらる事が多かったのですが、フルート吹こうと、たくさん息継ぎすると…おぇ~って。(汚くてすみません)
ここでまた変に負けず嫌いな私は吐いてしまうのは負けな様な気がして必死にこらえてました。こらえきなれなくて負けてしまったことは数回ありましたが(笑)
ようやくつわりが落ち着きました。
あまりフルートをさらえなかったので、吹ける今はとても幸せ~♪
お腹が大きくなってきたお陰でお腹がとても支えられ、音が鳴りやすくなりました!
そうそう、二人目妊娠中、演奏会に聴きに来てくれたママ友が、私のフルート演奏を観て「子供出てくるかとハラハラしたわ~」と言ったのを思い出しました。
出てきませんよ(笑)
2013年7月12日金曜日
発表会の様子
またまた超久しぶりの投稿となってしまいました・・・。
発表会の写真をアップします。
皆さん、お疲れ様でした~!!
発表会の投稿が遅れてしまい、ごめんなさい!!
遅れた理由はまた次回投稿しま~す。
発表会の写真をアップします。
皆さん、お疲れ様でした~!!
![]() |
小学2年生で初めての発表会。モーツアルトのソナタをとっても上手に演奏しました! |
![]() |
大橋さんと講師演奏。動画はこちらhttp://youtu.be/s2GYl4vGuzs |
![]() |
小学4年生。初めての発表会なのにとっても堂々と演奏してました! |
![]() |
中学生。緊張したけど難しい曲を最後まで吹きこなせました。 |
![]() |
中学生で初出場。モーツアルトのアイネクをかっこよく演奏しました。 |
![]() |
今回は3回め。緊張したけど回を重ねるにつれて完成度があがってます。 |
![]() |
ドニゼッティのソナタをプログラム最後にふさわしく、かっこよい演奏をされてました。 |
遅れた理由はまた次回投稿しま~す。
登録:
投稿 (Atom)