市内の小学校にて音楽鑑賞会に出演してきました。
この学校はマンモス校で、午前は低学年、午後は高学年の2回公演でしたのでお昼は子供達と同じ給食〜♡写真も撮り忘れ、美味しく頂きました。
さて、出演者の皆さんとは長年の付き合いですので演奏に関しては表現的にも、色んなタイミングも阿吽の呼吸😊ギターとオーボエとフルートならではの繊細な表現が演奏してて楽しかったです。二上さんの進行は絶妙で上手くまとめてくださるのと時間配分が素晴らしかったです。
2018年2月21日水曜日
2018年2月19日月曜日
憩いのサロンでコンサート
昨日は、新庄地区で行われている憩いのサロンでゲスト演奏してきました。
憩いのサロンは地区活性化の為、年に4回開かれており、地元のピアニストと声楽の方が毎回コンサートをしてます。そして、サロン参加の皆さんで歌を歌ったり休憩がてら体操したりするコーナーもあり、コンサートコーナーで演奏いたしました。
声楽の先生2人とピアニスト2人、皆さんすごく気さくで楽しい方々で私も楽しく参加させて頂きました!!ソロも演奏しましたが、声楽とのアンサンブルはまた格別!!
フルートの発声が声楽とほぼ同じという事もあり、調和がとても素敵で、演奏しながら気持ちも込もりました。
演奏後の体操も参加させて頂いたのですが、節々が痛い。。特に肩周り。
でもその後身体が温まり、その後身体が軽く✨調子いい!
日々のストレッチは大切ですね(o^^o)
憩いのサロンは地区活性化の為、年に4回開かれており、地元のピアニストと声楽の方が毎回コンサートをしてます。そして、サロン参加の皆さんで歌を歌ったり休憩がてら体操したりするコーナーもあり、コンサートコーナーで演奏いたしました。
声楽の先生2人とピアニスト2人、皆さんすごく気さくで楽しい方々で私も楽しく参加させて頂きました!!ソロも演奏しましたが、声楽とのアンサンブルはまた格別!!
フルートの発声が声楽とほぼ同じという事もあり、調和がとても素敵で、演奏しながら気持ちも込もりました。
演奏後の体操も参加させて頂いたのですが、節々が痛い。。特に肩周り。
でもその後身体が温まり、その後身体が軽く✨調子いい!
日々のストレッチは大切ですね(o^^o)
2018年2月5日月曜日
音符のおしゃべり
廣瀬大悟プロデュース
音符のおしゃべり「詩人のいるオーケストラ〜ギターに寄り添う管楽器の調べ」
たくさんのご来場ありがとうございました!!大悟さんから、おしゃべり史上最多の来場者と伺いました🤩
足元悪い中、聴きにいらした方々本当にありがとうございました!
企画、進行、私達の取りまとめ、手配、さらには不要物の持ち帰りまでしていた大悟さん、同じ歳ながら尊敬してしまいました。
ギターの大橋さんとは10年の付き合いなので演奏はバッチリ👌有香さんは初めてなのに、まるで長い付き合いかの様な調和♫よくよく聞いたら出身小、中が同じでした🤗ご縁ですねー!
すごい楽しいメンバーでした!!
音符のおしゃべり「詩人のいるオーケストラ〜ギターに寄り添う管楽器の調べ」
たくさんのご来場ありがとうございました!!大悟さんから、おしゃべり史上最多の来場者と伺いました🤩
足元悪い中、聴きにいらした方々本当にありがとうございました!
企画、進行、私達の取りまとめ、手配、さらには不要物の持ち帰りまでしていた大悟さん、同じ歳ながら尊敬してしまいました。
ギターの大橋さんとは10年の付き合いなので演奏はバッチリ👌有香さんは初めてなのに、まるで長い付き合いかの様な調和♫よくよく聞いたら出身小、中が同じでした🤗ご縁ですねー!
すごい楽しいメンバーでした!!
2018年2月1日木曜日
演奏のお知らせ(2月4日)
♪音符のおしゃべり♪
日時:2月4日(日)11時〜と13時〜 2回公演
場所:市民プラザ1階エントランス
共演者:廣瀬大悟さんプロデュース 大橋俊希さん(クラシックギター)西野有香さん(フリューゲルホルン)
入場無料です!
日時:2月4日(日)11時〜と13時〜 2回公演
場所:市民プラザ1階エントランス
共演者:廣瀬大悟さんプロデュース 大橋俊希さん(クラシックギター)西野有香さん(フリューゲルホルン)
入場無料です!
2017年12月27日水曜日
Buon Natale !
24日クリスマスイブはヴァイオリンの涼子先生の生徒さんと合同でクリスマス会🎄
参加したい方を募って演奏会を致しました。生徒さん達のクリスマスコンサートの後はハンバーグランチを頂き、余興はビンゴ大会〜🎉
最後に涼子先生とピアニストのめぐみさんと三重奏をしておひらきになりました。
歓談中は生徒さん同士も色んなお話で盛り上がってらっしゃいました。生徒さん同士が仲良くなるのは嬉しいです😊
参加したい方を募って演奏会を致しました。生徒さん達のクリスマスコンサートの後はハンバーグランチを頂き、余興はビンゴ大会〜🎉
最後に涼子先生とピアニストのめぐみさんと三重奏をしておひらきになりました。
歓談中は生徒さん同士も色んなお話で盛り上がってらっしゃいました。生徒さん同士が仲良くなるのは嬉しいです😊
涼子先生とめぐみさんとトリオ♫ |
ジングルベルを演奏。その後のビンゴ大会では1位になりました。 |
RPGを演奏。曲を楽しんでました。 |
フルートを始めて3か月で出演。本番で一番いい演奏ができました。 |
フルート2年目で亜麻色の乙女を演奏。ロングトーンが綺麗でした。 |
高校生2人組がキリストの幼時を演奏。上手にデュオできました。 |
カルメンより間奏曲を演奏。ピアノとのアンサンブルを意識できました。 |
清らかな乙女を演奏。とてもきれいな曲をしっとりと。 |
ホールニューワールドを演奏。明るい音色で美しく吹きました。 |
いい日旅立ちとクリスマスメドレーを演奏。1度のしか合わせてないのに息ぴったり! |
カノンを演奏。夢の姉妹共演です♪流れがあり素敵でした。 |
2017年12月1日金曜日
ハープとの演奏
2017年11月3日金曜日
演奏のお知らせ(11月25日)
北日本新聞新川支社20周年記念
プレミアムアフタヌーン
日時:11月25日 12時30分〜
場所:ホテルグランミラージュ2階天翔の間
三田寛子さんのトークショーの前にティータイムの時間にハープ奏者 川村文乃さんと演奏いたします。事前の申し込みが必要ですのでチラシをご覧下さい。
プレミアムアフタヌーン
日時:11月25日 12時30分〜
場所:ホテルグランミラージュ2階天翔の間
三田寛子さんのトークショーの前にティータイムの時間にハープ奏者 川村文乃さんと演奏いたします。事前の申し込みが必要ですのでチラシをご覧下さい。
登録:
投稿 (Atom)