2016年1月24日日曜日

新春コンサート

先日19日にアームストロング青葉幼稚園にて演奏してきました。
プロジェクターで映像を映し、語り、演奏と大人から子供まで楽しめる内容です。
去年の「ピーターと狼」に引き続き、今年はチャイコフスキー作曲の「くるみ割り人形」より抜粋です。
視覚、聴覚両方楽しめるので子供たちも真剣に聴いてくれてました♫

こんな感じで後ろに映像が映し出されます

子供たちにお礼を言われ、癒されてます。

リンゴの首飾りをもらいました♫

2016年1月16日土曜日

フルートカルテット♫

昨日は富山県民会館ロビーにてコンサートをしてきました(^∇^)
メンバーは富山県内で活動しているフルート奏者4人です。
年齢も近く、似たような生活(結婚して子供達がいる)をしているので話も合います。

音楽もお互いを尊重し合って上手くアンサンブルできたなぁと思います。ですので無論楽しかったです。
フルートカルテットの曲は豊富でカジュアルな曲もたくさん編曲、出版されていて面白いです。本気のクラシック曲何曲かと、早春賦、夜明けのスキャットなどのカジュアル曲を織り交ぜて演奏しましたが、ボザ作曲の夏山の1日(本気の曲の方(笑))が好評でした★
照明が素敵です♫

ピンクでそろえました☆

2016年1月4日月曜日

2016年初仕事

今日からレッスン始まりです。

正月明け早々4日から頑張ってレッスンにいらした生徒さんの1人。
みゆちゃんです♫

現在中学1年生で吹奏楽部に入部してます。まだフルート歴は9ヶ月程ですがメキメキと成長してますよ(^∇^)今はソロコンに向けて練習中♪
ちょっと天然で(笑)私が癒やされてます(*^^*)

2016年1月1日金曜日

あけましておめでとうございます

今年の富山の正月は快晴!!暖かいし、正月っぽくなかったです。
さて、今年は1月早々にコンサートで2回演奏予定です。

♪お昼のロビーコンサート♪
日時:1月15日12時20分〜
場所:富山県民会館1階ロビー
共演者:フルートカルテット(一ノ瀬浩子さん、越戸康江さん、安養美香さん)
曲目:ラヴェル作曲 亡き王女のためのパヴァーヌ ボザ作曲 夏山の1日より
お問い合わせ:富山県民会館076ー432ー3111



♪新春コンサート♪
日時:1月19日10時30分〜
場所:青葉幼稚園
共演者:ピアノ 里見知美さん クラリネット 池上さん
曲目:チャイコフスキー作曲くるみ割り人形より

2015年12月26日土曜日

頂き物♫

先日、フルートスタンドを頂きました〜!
最近はこんなに可愛いスタンドあるんですね〜(^∇^)
私は白馬にいらっしゃる塩嶋先生から手作り木製のスタンドを頂いて愛用してますので生徒さん用に置く予定です♫




2015年12月16日水曜日

プロテクター

私はムラマツのフルートを使用してますが、それにはジョイント部分にキャップがついてます。
ジョイント部分は金属が薄いので少しでもぶつけたりすると曲がってしまい、連結できなったり、不具合が生じますのでケースに片付け時にその保護キャップをつけます。
これをプロテクターと呼ぶことを最近知りました。

と、いうのもその保護キャップが私の不注意で壊れてしまいました。そこで早速、ムラマツ楽器に販売してるかどうか問い合わせの連絡をしたのです。
担当の方からプロテクターもいろいろサイズがあるので壊れた方を送れば代わりの物を探して返送してくださる旨の返信を頂き、その時初めてプロテクターと呼ぶことを知ったのです。
本当は楽器ごと送って欲しい様でしたが、私は年末までレッスンや演奏等仕事がありましたので、プロテクターのみを郵送させて欲しいと云う私の勝手に担当の方にはとても丁寧に返信をくださり、良くしてくださり感謝してます。
そしてそれが先日、届きました(^∇^)
ピカピカです♫

2015年12月8日火曜日

クリスマス会♫

先日、友人のヴァイオリンの櫻井涼子さんの生徒さんと合同でクリスマス会を開催しました♫
レストランの2階を貸し切りです(*^_^*)
演奏が終わったらみんなでランチしましたよ~生徒さん同士の交流ができました。
最年少の4年生!場慣れしてます。

クリスマスソングを演奏しました♫

さすがの6年生、しっかりした演奏でした!


お姉さんらしい素敵な演奏をしました。


音大の課題曲を披露しました。堂々としてます。

楽しさが伝わってきますね~

さすがの大人の演奏をされました。

ベルリオーズの曲を私と2重奏(^^♪

初出場☆彡お上手でした!

最後は涼子ちゃんと生徒さんが持ってた「千本桜」を初見演奏(^-^)楽しかった~