あけましておめでとうございます!年明け初投稿です。
今年の正月は弟夫婦は帰省せず、妹家族はすぐ帰っちゃったので寝正月(-_-)zzz
1日はアウトレットモール行っちゃったりして家族での休日を楽しみました♫
さて、明日は富山県内アンサンブルコンテストの支部予選です。
今回は昨年末頃から何校か指導してるので応援に行く予定^_^
そして私自身、アンサンブルの指導はすごい楽しい♫
また結果報告します!
2017年1月13日金曜日
2016年12月25日日曜日
クリスマス会♫
🎄クリスマス会🎄
今日はフルート教室とヴァイオリン教室の生徒さんで希望者を募ってクリスマスコンサート♫
写真は少ないですが聴きに来た方も含め40名近くの参加者で賑わいました!
昨日は富山音楽院でのクリスマス会もあり、明日は家族でのクリスマス会で気がつけば三連休全てクリスマス会(笑)今流行りのパリピになっちゃってます🎉
それから今朝、長男から聞いたんですがクリスマスを1人で過ごす事をクリぼっちと言うそうです😅
どんどん知らない略語が増えている😱
今日はフルート教室とヴァイオリン教室の生徒さんで希望者を募ってクリスマスコンサート♫
写真は少ないですが聴きに来た方も含め40名近くの参加者で賑わいました!
昨日は富山音楽院でのクリスマス会もあり、明日は家族でのクリスマス会で気がつけば三連休全てクリスマス会(笑)今流行りのパリピになっちゃってます🎉
それから今朝、長男から聞いたんですがクリスマスを1人で過ごす事をクリぼっちと言うそうです😅
どんどん知らない略語が増えている😱
ヴァイオリン講師の櫻井涼子さんと講師演奏。 |
クリスマスメドレーをヴァイオリンと演奏。貴重な経験になったね! |
コンクールの課題曲を無伴奏で演奏。伸びのある音で最後までしっかり吹きききりました! |
3人でトリプルあいすを演奏。楽しかった!
ホールニューワールドを演奏。素敵な響きの音色で聴き入りました。 |
そりすべりを演奏。リズミカルな演奏に盛り上がりました。 |
パートオブユアワールドを演奏。緊張しちゃったけど、綺麗な音色で最後まで吹きました☆ |
星に願いをを演奏。ボリュームのある響く音色で聴きごたえがありました。 |
ショッカーソロ組曲を演奏。明るい素直な音色で若さがありました。 |
雌山羊の踊りを演奏。カッコいい曲に聴き入りました。 |
365日の紙飛行機をデュオで。実はぶっつけ本番でしたが見事ノーミスでした! |
愛燦燦を演奏。しっとり安定の演奏で癒されました。 |
フルートを始めて1年なのにビゼーの間奏曲を演奏です。素敵でした! |
2016年12月8日木曜日
保育所演奏♫
2016年12月6日火曜日
12月3日
3日はとても忙しい日でした。
午前中はレッスン、午後からはANAホテルにて浦山学園50周年記念式典でした。レディースオーケストラの一員として皇帝円舞曲などを演奏。
夕方〜ラシャンスにてパーティー演奏してきました😊ヴァイオリンの櫻井涼子さんとピアノの佐々木ゆき子さんとフルートの三重奏です。この2人とは高校の先輩後輩で仲良くさせてもらってます。
涼子ちゃんの情熱的な演奏とゆき子ちゃんの安定感バツグンの演奏。気の合う友達との音楽は本当に楽しいです!
演奏後は軽食をごちそうになり😍プチ女子会!
そして外に出ると、夜景がステキ♡デートスポットですね。はしゃぐバカップルを横目に私達3人あの頃もあったなぁ〜と遠い目で見てました(笑)
午前中はレッスン、午後からはANAホテルにて浦山学園50周年記念式典でした。レディースオーケストラの一員として皇帝円舞曲などを演奏。
夕方〜ラシャンスにてパーティー演奏してきました😊ヴァイオリンの櫻井涼子さんとピアノの佐々木ゆき子さんとフルートの三重奏です。この2人とは高校の先輩後輩で仲良くさせてもらってます。
涼子ちゃんの情熱的な演奏とゆき子ちゃんの安定感バツグンの演奏。気の合う友達との音楽は本当に楽しいです!
演奏後は軽食をごちそうになり😍プチ女子会!
そして外に出ると、夜景がステキ♡デートスポットですね。はしゃぐバカップルを横目に私達3人あの頃もあったなぁ〜と遠い目で見てました(笑)
2016年11月11日金曜日
小学校音楽鑑賞会
2016年11月10日木曜日
演奏のお知らせ(11月11日)
♪音楽と詩の朗読と写真「のはらうた」♪
日時:11月11日(金)13時30分〜14時15分
場所:富山市立柳町小学校
共演者:黒田真琴さん(オーボエ)吉田朝美さん(ピアノ)
一般観覧できます。是非お越しください!
日時:11月11日(金)13時30分〜14時15分
場所:富山市立柳町小学校
共演者:黒田真琴さん(オーボエ)吉田朝美さん(ピアノ)
一般観覧できます。是非お越しください!
2016年11月4日金曜日
文化の日
昨日は文化の日でしたね。文化の日ですので富山では富山県の芸術文化に貢献された方がこの日に表彰されます。
私も6年前に頂きました。
今年は表彰式のウエルカム演奏、その後のパーティーでのウエルカム演奏をヴァイオリンン、ハープとで三重奏致しました。
写真は、ありません(。-_-。)慌ただしくて撮り忘れです。
パーティーウエルカム演奏の後はフルコースを堪能♡美味しかった〜!
一方、私が表彰式で演奏している時間、生徒さん達が老人施設にて演奏してきました。メンバーは大人3人、小学生2人です。童謡から昭和の歌謡曲まで演奏され、皆様喜んでらっしゃった様です。生徒さんのこの様な活躍も本当に嬉しい♫
私も6年前に頂きました。
今年は表彰式のウエルカム演奏、その後のパーティーでのウエルカム演奏をヴァイオリンン、ハープとで三重奏致しました。
写真は、ありません(。-_-。)慌ただしくて撮り忘れです。
パーティーウエルカム演奏の後はフルコースを堪能♡美味しかった〜!
一方、私が表彰式で演奏している時間、生徒さん達が老人施設にて演奏してきました。メンバーは大人3人、小学生2人です。童謡から昭和の歌謡曲まで演奏され、皆様喜んでらっしゃった様です。生徒さんのこの様な活躍も本当に嬉しい♫
登録:
投稿 (Atom)