2015年10月5日月曜日
演奏のお知らせ(10月16日、17日、26日)
日時:10月16日10時30分〜
場所:大庄幼稚園
曲目:モーツァルト作曲 フルートとハープの為の協奏曲より 等
共演者:川村文乃さん(ハープ)
☆ふれあいコンサート☆
日時:10月17日11時〜
場所:魚津市農村環境改善センター
曲目シュトラウス作曲 ワルツ 等
共演者:とやまレディースオーケストラ
日時:10月26日
場所:水橋保育所
曲目:大庄幼稚園と同じです。
共演者:川村文乃さん
お近くの方は是非いらしてください(*^^*)
2015年9月14日月曜日
青少年美術展
先週の土曜日は富山県青少年美術展の開会式でした。
毎年開会式でフルート演奏してます。しかもどソロです。
どソロと云うのはピアノやハープなどの伴奏なして本当に1人で演奏する事を言います。(でもその様に言ってるのは私と周りだけかもしれません)
伴奏楽器なしで歌でいうアカペラ状態で演奏は意外と気持ちよかったりします。
さて、今年の青少年美術展は各部門の大賞者がすべて女の子だったそうです!
開会式の偉いさんの言葉で『最近は「少女よ、大志をいだけ」ですね』とおっしゃってたほどです。
男の子2人育ててる私としては複雑ですが、確かに1番チビの女の子は成長が早い気がします。男子がんばれ!
2015年9月11日金曜日
ランチタイムコンサート
2015年9月3日木曜日
演奏会のお知らせ(9月9日)
ようやく慌ただしい夏休みが終わりました!
さて、9月9日にランチタイムコンサートに出演致します♫
場所:ボルファート富山一階ロビー
時間:12時10分〜
ピアニスト:戸島園恵さん
曲目:ドビュッシー 夢 ジュナン ヴェニスの謝肉祭 等
さて、9月9日にランチタイムコンサートに出演致します♫
場所:ボルファート富山一階ロビー
時間:12時10分〜
ピアニスト:戸島園恵さん
曲目:ドビュッシー 夢 ジュナン ヴェニスの謝肉祭 等
2015年8月14日金曜日
審査員
2015年7月31日金曜日
妊婦の生徒さん
今日も富山は暑かった!!
コンクールに出演する生徒さんがピアノ合わせをするので指導したついでに、9月に私が出演予定のランチタイムコンサートの合わせもしてきました。(ピアニストさんが同じ)
彼女は笑顔も、演奏も素敵な方です。すご〜く演奏しやすくてリハなのに楽しかったです。
さて、今回は妊婦の生徒さんをご紹介致します✨
ヒロコさんです。実は8月末に予定日ですので今月でレッスンはお休みになります(T ^ T)
うちに習いにいらして約5年。結婚式にも参加させて頂きましたし、妊娠、出産(まだですがf^_^;))の機会に関われて嬉しかったです☆
妊娠されてからすごく音が安定し始め、身体の神秘も感じました(自分が妊娠した時はあんまり感じなかったので)
今度は産まれてくる娘さんと一緒にレッスンいらしてくださいね〜(^O^)/
コンクールに出演する生徒さんがピアノ合わせをするので指導したついでに、9月に私が出演予定のランチタイムコンサートの合わせもしてきました。(ピアニストさんが同じ)
彼女は笑顔も、演奏も素敵な方です。すご〜く演奏しやすくてリハなのに楽しかったです。
さて、今回は妊婦の生徒さんをご紹介致します✨
ヒロコさんです。実は8月末に予定日ですので今月でレッスンはお休みになります(T ^ T)
うちに習いにいらして約5年。結婚式にも参加させて頂きましたし、妊娠、出産(まだですがf^_^;))の機会に関われて嬉しかったです☆
妊娠されてからすごく音が安定し始め、身体の神秘も感じました(自分が妊娠した時はあんまり感じなかったので)
今度は産まれてくる娘さんと一緒にレッスンいらしてくださいね〜(^O^)/
2015年7月26日日曜日
施設演奏その2
ちょうど2週間前大人と子供の生徒さんが老人施設で演奏してきましたが第2弾で前回とは別の施設で演奏してきました!!
今回は私も司会のお手伝い♫
前回は子供達が、緊張しちゃってて、笑顔が見られませんでしたが、今回はリラックスムードで和やかな雰囲気でした(*^_^*)
歌声もフルートも良くなってて嬉しかったです(^∇^)
子供達の成長の速さに驚かされます。
そして子供達をひっぱってくれた大人の生徒さん達にも感謝です!
もちろんおじいちゃんおばあちゃんは大喜びしてくださり、是非来年も!という感じになりました( ´ ▽ ` )ノ
今回は私も司会のお手伝い♫
前回は子供達が、緊張しちゃってて、笑顔が見られませんでしたが、今回はリラックスムードで和やかな雰囲気でした(*^_^*)
歌声もフルートも良くなってて嬉しかったです(^∇^)
子供達の成長の速さに驚かされます。
そして子供達をひっぱってくれた大人の生徒さん達にも感謝です!
もちろんおじいちゃんおばあちゃんは大喜びしてくださり、是非来年も!という感じになりました( ´ ▽ ` )ノ
最初と最後の曲は全員で演奏しました! |
子供達に何年生ですか?と質問してます。 |
子供達ニコニコです♫ |
登録:
投稿 (Atom)