2013年10月11日金曜日

ケーキ♪

私事ですが昨日はワタシの誕生日でした!忙しくて昨日の日にちをすっかり忘れてたけど、生徒さんや友人からおめでとうメールが(涙)

主人は仕事帰りケーキを買ってきてくれて、家族でたべました☆夕飯はハンバーグ作ってがっつり食べましたが、フルーツ盛りだくさんのタルトは別腹。美味しかったよ!子供達はお手紙を書いてくれてて感動!!
本当に元気でました。これからも家庭にフルートにがんばるぞ~!

2013年10月6日日曜日

フランス曲

すっかり秋になってきましたね。
私は妊娠7ヶ月半になり、お腹もだいぶデカくなってきました。
先日の健診でお腹の子は女の子らしいと言われ、楽しみです☆

さて、毎年秋になると、ドビュッシーやラヴェルといった、フランス近代の曲が聴きたくなります。オススメはラヴェルの弦楽四重奏へ長調です。1stヴァイオリンの哀愁の旋律が何ともいえません。
他にピアノ曲「水の戯れ」も好きです。 
癒やされます。癒やされたい方に是非!

2013年9月27日金曜日

演奏会のお知らせ(9月29日)

♪山小屋コンサート♪
日時:9月29日(日)13時30分~
場所:遊bouヤ(富山市黒牧)
曲目:ボッケリーニ作曲メヌエット 
   ボーリング作曲バロックアンドブルー
                など

2013年9月21日土曜日

バザー

今日も富山は暑かった!
今日は次男が通ってる幼稚園のバザーでした。バザー自体は11時半~13時半ですが、今年役員の私は朝9時集合!17時解散…
さすがに栄養ドリンクに頼ってしまいました。

今年のバザーは少し早めのハロウィンがテーマで、大人も子供も変装して集まりました。
準備もかなり時間かけてやっただけにかなりいい感じ☆でも疲れました。
次男は変装を嫌がり、役員のお母さんのお化けにマジびびりでお面をするのがやっとでした(笑)

2013年9月20日金曜日

暑い!

もう9月の半ばなのに、昼間はまだまだ暑いですね。特に人間がもうひとりお腹にいる場合は余計に暑い気がします。

さて、今日は厚生連高岡病院にて和みコンサートに出演して参りました。
多目的ホールはとても立派でフルートの音が響いて演奏しやすかったです。
楽しいです。演奏中の会場の雰囲気とか他の楽器を聴きながら吹くのとか。嬉しいのもあるのかな?

そして昨日か一昨日にこのブログでお知らせしたにも関わらず、生徒さんが応援に駆けつけて下さいました。
彼女は私が富山に帰ってきてからいらしてるのでもう、十年以上のお付き合いになります。お仕事お忙しいのに度々応援にいらしてくださり、心強いです。

さて、厚生連病院の方々からはいろいろ気を遣って頂き、さらにすごく大きい花束を下さいました。ありがとうございました!
演奏後、また写真取り忘れ、家帰ってから花束
のみの撮影(笑)
立派な花束ですよね!

2013年9月18日水曜日

演奏のお知らせ(9月20日)

♪和みコンサート♪
場所:厚生連高岡病院7階
時間:15時30分~
共演者:大橋俊希さん(クラシックギター)
    丸杉國子さん(ピアノ)
曲目:ドビュッシー作曲 亜麻色の髪の乙女
   イベール作曲 間奏曲    等

2013年9月11日水曜日

ホスピス演奏

今日は富山県にある、総合病院のホスピスケア病棟にて、「お月見会」の演奏をしてきました。
メンバーはギターの大橋さんとピアノの丸杉さん。
曲は「亜麻色の髪の乙女」や「星に願いを」などのしっとり秋っぽい曲を中心に演奏してきました。

ボランティアの方々が月やウサギの絵をカーテンに貼ったり、花瓶にススキなどを入れて良い感じにセッティング。

私は今週から妊娠7ヶ月に入り、お腹も大きくなったので、ドレスの選択肢があまり無く、ちょっと春っぽくなってしまいました。そして何よりも暑い!!汗だくになりながらの演奏に私だけ季節はずれだったな~(演奏終了後に着替えながら)と感じた、秋の午後でした。