2022年11月21日月曜日

小学校の音楽鑑賞教室


 先日、富山市内の小学校にて鑑賞教室を行いました☺️

山の麓にある小学校でちょうど紅葉が綺麗🍁

演奏タイムとコラボタイムがあり、演奏タイムではとても静かにジーっと聴いてくれました😉コラボタイムは子供たち、私、のソロを交互に演奏し、一員になれたみたいですごく楽しいひとときを過ごせました。
最後は「ありが10匹」という子供たちからの楽しい歌のプレゼント。歌も上手で生き生きとしてて先生方、本当に上手に育ててらっしゃるなぁと思いました。
フルートの説明をしています。

ギターと演奏。ジュリアーニとイベールを演奏しました。

山の紅葉が綺麗🍁


2022年10月17日月曜日

記念展での演奏

 私の同志である(と恐れ多くも私が勝手にそう思ってる)書道家、中沢妍洋先生の中沢書道教室40周年の記念展にてフルート独奏を演奏してきました。

大切な記念展で演奏させて頂き、大変光栄でした✨お誘いくださりありがとうございました。


いつも誰かしらと演奏する事が多いのですが1人での演奏はドキドキ💓でしたが、眼差しの暖かいお客様にお聴き頂き、秋晴れの中伸び伸びと演奏させて頂きました😊

同じく同志(と、私が勝手に思っている)の宮本 明日香さんの作品も展示されており、4月に行ったフルートリサイタルに引き続き夢のコラボレーションができてとても嬉しいひと時でした☺️



中沢妍洋先生の席上揮毫の様子。近くで見たの初めて✨すごくカッコよかった!

2022年10月16日日曜日

ハープとの演奏

 昨夜ははハープとフルートでパーティーにて演奏☺️

モーツァルトのフルートとハープの為の協奏曲などを演奏しました。ハープとの曲を演奏できるのは貴重でした✨✨

写真撮り忘れ、リハーサルの時の様子です💦


2022年10月10日月曜日

こけら落とし公演

 8日に開館した氷見市芸術文化館 開館記念式典にて、夢見るクラシックサロンオーケストラ氷見第九特別編成のこけら落とし公演で第九を演奏してきました☺️

開会式では有磯太鼓や獅子舞で賑わい、お祭り騒ぎでした〜!記念すべき日に演奏できて光栄でした。おめでとうございます㊗️

写真は共演者の仲間と。




2022年9月30日金曜日

幼稚園での演奏



昨日富山市内 幼稚園にてアンサンブル演奏に行ってきました☺️

バイオリン、フルート2、ハープ、ピアノの豪華な組み合わせ✨花のワルツなどを演奏しました!去年から延びて延びての演奏だったのでようやくといったところで嬉しかったです。

児童達、真剣に集中して聴いてくれました♪





2022年9月10日土曜日

青少年美術展での演奏

 ♪青少年美術展♪

今日は富山県青少年美術展の開会式と授賞式のオープニングと応募者から選ばれた詩の朗読と共に演奏してきました。

コロナ禍で3年ぶりの開催なのと、今年は開会式と授賞式が一緒に行われたのもあり、たくさんの方々が参加されていました😊




2022年7月10日日曜日

バッハアンサンブル富山定期演奏会



 バッハアンサンブル富山の演奏会にオーケストラ奏者として出演してきました!!

バッハいいですよね〜指揮者の佐々木正利先生をはじめ、ソリストの皆さんの素敵✨で後ろからうっとり聴いてました…富山室内合奏団のメンバーもお人柄も演奏も本当に素晴らしい方々で同じ舞台に乗せてもらえて贅沢なひとときでした!

フルートの2人で🤳