♪ウィークエンドコンサート♪
日時:10月12日13時30分〜
場所:堀川地区センター
入場料無料です!
トリプレッツの一員で演奏に出演いたします。
メンバー:ソプラノ 酒井由香さん、高信由記子さん、ピアノ 内田陽子さん、パーカッション 山田美保子さん
曲目:イタリアンソングメドレー、音楽で聴く読み聞かせ絵本「浦島太郎」など、
2019年10月9日水曜日
塚原地区にて演奏
2019年8月2日金曜日
マチューデュフォー氏のリサイタル
選手末は新潟までベルリンフィルのフルート奏者、デュフォー氏のコンサートへ行ってきました!
昔、生徒さんだった方が新潟在住でお誘いを受けまして♪
新潟は富山の隣なのですが、新潟県は長いので夜のコンサート行くと一泊です。子供達が心配でしたがこんなチャンスめったにないので旦那に許可をもらって思い切って行ってきました!
会場のりゅーとぴあはとってもスタイリッシュで素敵な建物。
ワクワクしながら公演を待ちました。
演奏が始まると一音目の音色聴いた瞬間からトリハダです!
音色の変化が素晴らしく、一つ一つがとても丁寧な演奏♡
前から3列目の真ん中で息づかいや変え指などをしっかり見ることができて勉強になりました!終演後、サインと写真を撮ってもらいました!
それから元生徒さんとフルート談義。新潟の地酒を頂きながらフルートや音楽の話をたくさんできて幸せなひと時を過ごせました!
昔、生徒さんだった方が新潟在住でお誘いを受けまして♪
新潟は富山の隣なのですが、新潟県は長いので夜のコンサート行くと一泊です。子供達が心配でしたがこんなチャンスめったにないので旦那に許可をもらって思い切って行ってきました!
会場のりゅーとぴあはとってもスタイリッシュで素敵な建物。
ワクワクしながら公演を待ちました。
演奏が始まると一音目の音色聴いた瞬間からトリハダです!
音色の変化が素晴らしく、一つ一つがとても丁寧な演奏♡
前から3列目の真ん中で息づかいや変え指などをしっかり見ることができて勉強になりました!終演後、サインと写真を撮ってもらいました!
それから元生徒さんとフルート談義。新潟の地酒を頂きながらフルートや音楽の話をたくさんできて幸せなひと時を過ごせました!
マチューデュフォー氏と♡ |
2019年6月16日日曜日
クラシックの雫に友情出演して
6月8日は中沖いくこさんプロデュース、クラシックの雫というコンサートに友情出演で出演させて頂きました。
出演した曲はレイナルド・アーン作曲のフルートとヴィオラとピアノの為のロマネスクです。
3分くらいの短い曲なんですがビオラとフルートは、ほとんどがユニゾンで動きます。中世のようなとても綺麗な曲です。
共演したお二方はとても素晴らしく、当日音程も音楽の感覚もピッタリ!とても幸せなひと時を過ごさせて頂きました。
特別ゲストのバイオリン奏者、チェロ奏者は富山に住んでいたらまず出会えない程素晴らしい方でアンコールのみ共演させて頂きました。間近で世界レベルの音楽が拝聴でき、感無量でありました。
そんな方々なのに、とっても気さくでたくさんお話させて頂きました♪
いくこさん、出会わせてくれてありがとうございました!!
そして、スタッフの方々、お世話になりました!ありがとうございました!
出演した曲はレイナルド・アーン作曲のフルートとヴィオラとピアノの為のロマネスクです。
3分くらいの短い曲なんですがビオラとフルートは、ほとんどがユニゾンで動きます。中世のようなとても綺麗な曲です。
共演したお二方はとても素晴らしく、当日音程も音楽の感覚もピッタリ!とても幸せなひと時を過ごさせて頂きました。
特別ゲストのバイオリン奏者、チェロ奏者は富山に住んでいたらまず出会えない程素晴らしい方でアンコールのみ共演させて頂きました。間近で世界レベルの音楽が拝聴でき、感無量でありました。
そんな方々なのに、とっても気さくでたくさんお話させて頂きました♪
いくこさん、出会わせてくれてありがとうございました!!
そして、スタッフの方々、お世話になりました!ありがとうございました!
三重奏の様子 |
アンコールです |
トークにも混ぜて貰いました〜 |
2019年6月4日火曜日
演奏のご案内(6月8日)
本当に久しぶりの投稿になります。
4月から高校の入学式、保護者懇談、小学校の授業参観に運動会などの他に今年は母親クラブ会長にPTA役員なってしまい、毎日大忙しです。
教室の発表会も5月にありましたが後日アップしたいと思います。
さて、今週末、とても素晴らしい演奏会にてチョイ役で友情出演させて頂きます。
奏者が富山では中々聴けない程の素晴らしい方々ですのでお時間ある方は是非お立ち寄りください!
♪2019クラシックの雫 〜恍愡のベル エポック〜
日時:6月8日土曜日16時〜
場所:富山市民プラザ アンサンブルホール
入場料:2500円(当日3000円)
出演者:ヴァイオリン西江辰郎さん、ヴァイオリン堀江加奈恵さん、
ヴィオラ亀山晴代さん、チェロ上森祥平さん、ピアノ中沖いくこさん
4月から高校の入学式、保護者懇談、小学校の授業参観に運動会などの他に今年は母親クラブ会長にPTA役員なってしまい、毎日大忙しです。
教室の発表会も5月にありましたが後日アップしたいと思います。
さて、今週末、とても素晴らしい演奏会にてチョイ役で友情出演させて頂きます。
奏者が富山では中々聴けない程の素晴らしい方々ですのでお時間ある方は是非お立ち寄りください!
♪2019クラシックの雫 〜恍愡のベル エポック〜
日時:6月8日土曜日16時〜
場所:富山市民プラザ アンサンブルホール
入場料:2500円(当日3000円)
出演者:ヴァイオリン西江辰郎さん、ヴァイオリン堀江加奈恵さん、
ヴィオラ亀山晴代さん、チェロ上森祥平さん、ピアノ中沖いくこさん
2019年3月28日木曜日
演奏の記録
今年は教室の高校生2人が音楽大学受験、生徒さんのコンクール出場、さらには自分の息子の高校受験と本当に慌ただしく過ぎてしまい、ブログの更新を怠っておりました。
無事高校生は2人とも第1志望の音楽大学に合格し、自分の息子も高校に無事合格致しました💮
まずは3月4日!
富山電気ビルにて。ヴァイオリン藤田千穂さん、ピアノ中沖いくこさんと。
情熱的なヴァイオリンと華やかなピアノと楽しいひと時を過ごさせて頂きました。年齢が近いので控室トークが止まりません(笑)
次は3月23日、富山県民会館にて富山音楽院の定期コンサート。ジュニアオーケストラの中で講師としてフルートを演奏しました。写真、、ありません(笑)
3月24日は富山市内の保育園の学童退所式にて演奏。ヴァイオリン櫻井涼子さんピアノ田口めぐみさん。
彼女達ともよく演奏するので阿吽の呼吸でした!
この合間に、コンクールのお手伝いと生徒のコンクール指導、息子の高校入試、卒業式、高校説明会など忙しい日々でした。4月からも入学式など行事が目白押しです。
実は高校生の音大が決まった時点で気が緩み、息子の入試の日に高熱を出すという大ポカをやらかしてしまいました😝気をつけようと思います!
無事高校生は2人とも第1志望の音楽大学に合格し、自分の息子も高校に無事合格致しました💮
まずは3月4日!
富山電気ビルにて。ヴァイオリン藤田千穂さん、ピアノ中沖いくこさんと。
情熱的なヴァイオリンと華やかなピアノと楽しいひと時を過ごさせて頂きました。年齢が近いので控室トークが止まりません(笑)
次は3月23日、富山県民会館にて富山音楽院の定期コンサート。ジュニアオーケストラの中で講師としてフルートを演奏しました。写真、、ありません(笑)
3月24日は富山市内の保育園の学童退所式にて演奏。ヴァイオリン櫻井涼子さんピアノ田口めぐみさん。
彼女達ともよく演奏するので阿吽の呼吸でした!
この合間に、コンクールのお手伝いと生徒のコンクール指導、息子の高校入試、卒業式、高校説明会など忙しい日々でした。4月からも入学式など行事が目白押しです。
実は高校生の音大が決まった時点で気が緩み、息子の入試の日に高熱を出すという大ポカをやらかしてしまいました😝気をつけようと思います!
2019年2月17日日曜日
とやま音楽文化協会設立の集いにて演奏!
今日はとやま音楽文化協会設立の集いで記念演奏。クーラウ作曲のトリオを全楽章演奏させて頂きました✨
私は1stフルートをさせて頂いたんですが、とことん合わせてくださり、とても表情豊かに演奏なさるフルート奏者、緒方里珠さんと繊細なピアノで引っ張ってくれる頼もしい戸島園恵さんとご一緒させて頂きました。2人の豊かな演奏に私もたくさん刺激を受けてたのしかった!そして若い子と一緒に演奏させていただき、幸せでした〜❤️ありがとうございました。
偶然、緒方さんとオソロのドレスを所持してたので危険を承知で(笑)同じドレスで出演致しました😉
私は1stフルートをさせて頂いたんですが、とことん合わせてくださり、とても表情豊かに演奏なさるフルート奏者、緒方里珠さんと繊細なピアノで引っ張ってくれる頼もしい戸島園恵さんとご一緒させて頂きました。2人の豊かな演奏に私もたくさん刺激を受けてたのしかった!そして若い子と一緒に演奏させていただき、幸せでした〜❤️ありがとうございました。
偶然、緒方さんとオソロのドレスを所持してたので危険を承知で(笑)同じドレスで出演致しました😉
登録:
投稿 (Atom)