先日、フルートスタンドを頂きました〜!
最近はこんなに可愛いスタンドあるんですね〜(^∇^)
私は白馬にいらっしゃる塩嶋先生から手作り木製のスタンドを頂いて愛用してますので生徒さん用に置く予定です♫
2015年12月26日土曜日
2015年12月16日水曜日
プロテクター
私はムラマツのフルートを使用してますが、それにはジョイント部分にキャップがついてます。
ジョイント部分は金属が薄いので少しでもぶつけたりすると曲がってしまい、連結できなったり、不具合が生じますのでケースに片付け時にその保護キャップをつけます。
これをプロテクターと呼ぶことを最近知りました。
と、いうのもその保護キャップが私の不注意で壊れてしまいました。そこで早速、ムラマツ楽器に販売してるかどうか問い合わせの連絡をしたのです。
担当の方からプロテクターもいろいろサイズがあるので壊れた方を送れば代わりの物を探して返送してくださる旨の返信を頂き、その時初めてプロテクターと呼ぶことを知ったのです。
本当は楽器ごと送って欲しい様でしたが、私は年末までレッスンや演奏等仕事がありましたので、プロテクターのみを郵送させて欲しいと云う私の勝手に担当の方にはとても丁寧に返信をくださり、良くしてくださり感謝してます。
そしてそれが先日、届きました(^∇^)
ピカピカです♫
ジョイント部分は金属が薄いので少しでもぶつけたりすると曲がってしまい、連結できなったり、不具合が生じますのでケースに片付け時にその保護キャップをつけます。
これをプロテクターと呼ぶことを最近知りました。
と、いうのもその保護キャップが私の不注意で壊れてしまいました。そこで早速、ムラマツ楽器に販売してるかどうか問い合わせの連絡をしたのです。
担当の方からプロテクターもいろいろサイズがあるので壊れた方を送れば代わりの物を探して返送してくださる旨の返信を頂き、その時初めてプロテクターと呼ぶことを知ったのです。
本当は楽器ごと送って欲しい様でしたが、私は年末までレッスンや演奏等仕事がありましたので、プロテクターのみを郵送させて欲しいと云う私の勝手に担当の方にはとても丁寧に返信をくださり、良くしてくださり感謝してます。
そしてそれが先日、届きました(^∇^)
ピカピカです♫
2015年12月8日火曜日
クリスマス会♫
先日、友人のヴァイオリンの櫻井涼子さんの生徒さんと合同でクリスマス会を開催しました♫
レストランの2階を貸し切りです(*^_^*)
演奏が終わったらみんなでランチしましたよ~生徒さん同士の交流ができました。
レストランの2階を貸し切りです(*^_^*)
演奏が終わったらみんなでランチしましたよ~生徒さん同士の交流ができました。
最年少の4年生!場慣れしてます。 |
クリスマスソングを演奏しました♫ |
さすがの6年生、しっかりした演奏でした!
|
音大の課題曲を披露しました。堂々としてます。 |
楽しさが伝わってきますね~ |
さすがの大人の演奏をされました。 |
ベルリオーズの曲を私と2重奏(^^♪ |
初出場☆彡お上手でした! |
最後は涼子ちゃんと生徒さんが持ってた「千本桜」を初見演奏(^-^)楽しかった~ |
2015年12月3日木曜日
家持シンポジウム
2015年11月23日月曜日
譜面台の有効活用
先日、クラシックギタリストの大橋さん宅に打ち合わせに伺った時、譜面台に取り付ける物置をもらいました(^∇^)
こんなのです⇩
ちょっとした物を置くのにすごく便利♫
鉛筆やら消しゴムやらはすぐ落ちちゃうのでこれがあると助かります☆
大橋さん、ありがとうございました!
こんなのです⇩
ちょっとした物を置くのにすごく便利♫
鉛筆やら消しゴムやらはすぐ落ちちゃうのでこれがあると助かります☆
大橋さん、ありがとうございました!
2015年11月17日火曜日
演奏のお知らせ(11月29日)
♪家持シンポジウムウエルカム演奏♪
日時:11月29日日曜日13時30分〜13時55分
場所:ボルファートとやま
曲目:ドビュッシー作曲小舟にて、マスネ作曲タイスの瞑想曲 等
共演者:トリオ エスポワール高田 愛子さん(Vn)佐々木 ゆき子さん(Pf)
事前申し込みが必要です。
日時:11月29日日曜日13時30分〜13時55分
場所:ボルファートとやま
曲目:ドビュッシー作曲小舟にて、マスネ作曲タイスの瞑想曲 等
共演者:トリオ エスポワール高田 愛子さん(Vn)佐々木 ゆき子さん(Pf)
事前申し込みが必要です。
2015年11月13日金曜日
体調が…
最近めっきり寒くなり、風邪が流行ってますね〜。私は10月末辺りから熱こそ出ないものの、体調が優れなくてなかなか良くなりませんでした。
その上、末っ子の姫がロタウィルスにかかったり、次男が溶連菌になったりで大忙し。
ようやく落ち着いてきましたf^_^;)
さて、今年もあと2ヶ月。
今月末はこどもフェスティバルでオーケストラの一員として生徒さんが出演し、12月には教室のクリスマス会があります。コンクールの全国大会もあるし、来年入るとすぐ音大受験が待ってます。そして富山県内の音楽コンクールもあるので忙しくなりそうです。
私は何故かわかりませんが、忙しい時ほど、家事や炊事をキチンとしないと気がすまないんです。家族あっての仕事ですし、家の事キチンとできないで、人の心を動かす様な演奏ができないと勝手に思ってるからです。
でも、何年か前に本番の前日に風呂掃除を素っ裸で(笑)して風邪をひいたり、逆に疲れてしまったりする事を体験して以来、少し考え直し始めてます。年齢も考えないで無理し過ぎてしまったら本末転倒ですよね。
手抜きも必要ですね♫
その上、末っ子の姫がロタウィルスにかかったり、次男が溶連菌になったりで大忙し。
ようやく落ち着いてきましたf^_^;)
さて、今年もあと2ヶ月。
今月末はこどもフェスティバルでオーケストラの一員として生徒さんが出演し、12月には教室のクリスマス会があります。コンクールの全国大会もあるし、来年入るとすぐ音大受験が待ってます。そして富山県内の音楽コンクールもあるので忙しくなりそうです。
私は何故かわかりませんが、忙しい時ほど、家事や炊事をキチンとしないと気がすまないんです。家族あっての仕事ですし、家の事キチンとできないで、人の心を動かす様な演奏ができないと勝手に思ってるからです。
でも、何年か前に本番の前日に風呂掃除を素っ裸で(笑)して風邪をひいたり、逆に疲れてしまったりする事を体験して以来、少し考え直し始めてます。年齢も考えないで無理し過ぎてしまったら本末転倒ですよね。
手抜きも必要ですね♫
女子チームでクッキー作りました✨チビ姫はトッピング係(*^^*) |
登録:
投稿 (Atom)