2018年11月12日月曜日

昨日はこども舞台芸術祭にフルート教室の生徒がSOSEIジュニアの一員で出演させて頂きました。

一昨日会場の教育文化会館でリハーサルがあり、昨日は本番。
リハーサルにバランスチェックなどで私も参加してきました。生徒達はドキドキしてる様で顔がこわばってました(笑)

本番は観に行けませんでしたが、出演生徒のお母様からとても良い演奏をしていたと報告をうけ、ホッ。
弦楽器と一緒に演奏する経験、楽しんだかな😊


2018年11月6日火曜日

グループ展「粒つぶ」11/23(祝)~11/26(月)11:00~18:00(最終日17:00)

初日11月23日にギターの大橋氏と演奏いたします。大きいステキな写真の前での演奏する予定ですので楽しみです✨

場所は、ギャラリーガラスのピラミッドです。
ご来場お待ちます!


2018年10月27日土曜日

おはなし音楽会

今日は立山図書館にておはなし音楽会と題して、前半はヴァイオリン、フルートピアノのトリオ演奏、後半はモーツアルト作曲「魔笛」の絵本読み聞かせに、前半出演した3人が音楽をつけてコラボしました。

前半は「愛の挨拶」に始まり、チャルダッシュやアルルの女よりメヌエットなどのクラシックの有名どころを演奏。皆さんしっとりと心地好さそうに聴いてくださいました。
後半の読み聞かせ音楽は魔笛の曲の抜粋、朗読とのバランスや寸法合わせ、楽譜作りなどリハーサルが大変でしたがモーツアルトの音楽を紗央理さんの素敵なヴァイオリンと麻理さんの鉄壁のピアノですごく楽しく演奏させていただきました!!


2018年10月15日月曜日

演奏のお知らせ(12月2日)

♪エコチル富山ウインターフェスタ♪
日時:12月2日(日)10時〜
場所:富山国際会議場
共演者:櫻井涼子さん(ヴァイオリン)川村文乃さん(ハープ)

えいごであそぼのエリックさんの前座?!で演奏致します✨
お子さんと是非ご来場下さい^_^
楽しそうですよ!
事前に申し込みが必要で締め切りが10月29日ですので興味のある方はお早めに。詳細はチラシをご覧下さい。


2018年10月14日日曜日

♪演奏のお知らせ(10月27日)

♪おはなし音楽会♪
日時:10月27日(土)15時〜16時
場所:立山町図書館みらいぶ
共演者:新井紗央理さん(ヴァイオリン)、村上麻理さん(ピアノ)
曲:魔笛の読み聞かせと音楽、フルートとヴァイオリン、ピアノの三重奏

2018年9月29日土曜日

デュオ『井上野'z』ワークショップ×『TIGピッコロ・マスター・クラス』2018 in 立山参加

こんばんは。
今日は師匠の野津先生が主催のデュオ『井上野'z』ワークショップ×『TIGピッコロ・マスター・クラス』2018 in 立山 
の最終日に参加させてもらいに伺いました^_^


本当は全てを投げ打って3泊4日全てに参加したかったのですが、子供3人と夫を置いてはいけなかったので、先生のご好意で最終日1日参加とさせて頂きました!

最終日午前はフルートアンサンブルとフルートオーケストラ発表の為のレッスンと午後は発表。

前日メールで楽譜を送ってもらいましたが大曲!
クーラウのグランドカルテット、フルートオーケストラはダフニスとクロエ、マドリガル。
難しくて白目むきそうでしたが、富山にいながら芸大卒や外国の方、上手な若手の皆さんの中で一緒に演奏できてとても刺激的でした。アドレナリン出まくりでまだ気分が高ぶってます。

いくつになっても勉強は大切ですよね!!

野津先生がアンサンブルの1番を演奏して引っ張っていく音楽性、それについていく若手。カッコよかった✨
そして一緒に主催された井上氏は柔らかい音色、軽々と演奏される姿がとても素敵!そしてとても気さくで嬉しかったです☺️
来年もされるとの事。来年はもっと参加できたらいいなぁー



2018年9月24日月曜日

演奏のお知らせ(9月24日)

♪山小屋コンサート♪
日時:9月24日(祝)13時30分〜
場所:遊Bouヤ
曲目:タクタキシヴィリ作曲ソナタ、バルトーク作曲ルーマニア民俗舞曲 他
入場料:500円