富山のフルート奏者 ・増山理恵の奮闘記
2015年4月23日木曜日
フルート教室発表会のお知らせ
久しぶりの投稿になってしまいました~!次男が小学校へ入学し、バタバタ…
さて、今年も教室の発表会があります。
日時:4月29日(水)13時~
場所:市民プラザ 4Fアンサンブルホール
フルートに興味がございましたら是非いらしてください♪
出演する生徒さんは今、がんばってますよ!
さて、チビ姫なんですが自己主張するようになり、だんだん大変になってきましたよ~
最近天気が良いので富山城址公園へお散歩。
この橋がお気に入り!
2015年4月7日火曜日
こちらこそ!
2月にひびきあいコンサートで演奏した小学校の児童何人かからおれいのお手紙を頂きました。
お手紙の1つで、私が楽しそうに演奏してるのを聴いてその児童は自分も楽しかったと云う内容がありました。
その曲の解釈をしたうえで、表現し、それが楽しそうに聴こえるって私にとってはすごい誉め言葉で、こちらこそ、ありがとう!って気持ちになりました。
各学年の児童達の気持ちが伝わり心がとても満たされました♪
2015年4月5日日曜日
夜桜~
今の富山は桜が満開です!
昼間はレッスンで行けませんでしたが環水公園へ夜桜を見に行ってきました♪
ライトアップがとっても綺麗で癒されましたよ~☆ずっと眺めてても飽きませんね。
よし、明日からまたかんばるぞ!オー!
2015年4月3日金曜日
春休み
富山も暖かくなってきましたよ~。桜が開花してきました。
しかし、花粉症の私にはなかなかキツい季節。
今までのブログでも何度か書いたんですが、長期休みはかならず子ども達をどこか公園などへ連れて行ってやるように心がけてます。
今年はチビ姫も加わり、暖かい日は公園に鼻水ズビズバ言わせながら行ってます。
2人のお兄さんはチビ姫の面倒をよく見てくれるので逆に楽チンです♪
2015年3月27日金曜日
新人演奏会!
前日、富山出身で音楽大学卒業や留学から帰ってきた方々のコンクールも兼ねた新人演奏会がありました。
それに高校生まで教えていた生徒が出演するので応援しに行って参りました~!
非常に才能豊かな子で、謙虚さがあります。今後の活躍を期待してます♪
2015年3月15日日曜日
定期コンサート
昨日、今日は講師として行っている学校法人富山音楽院の定期コンサートでした。
土曜日はジュニアオーケストラ、日曜日の今日は卒業演奏会、発表会がありました。
卒業演奏会では私が教えてる生徒が演奏いたしました。
彼女は4月から音楽大学生になります!
デュティユー作曲ソナチネを演奏。
高校から習い始めて3年間、時には厳しく、時には楽しく本当にがんばりました。
経験を積むごとに良くなっていき、今までで一番良い演奏をしてくれました。感無量です♪
4月から彼女のレッスンがなくなるのは寂しいですが、次回大人になった彼女に会うのを楽しみにしたいとおもいます!
↓演奏後、一緒に☆ドレスがかわいい!
2015年3月12日木曜日
雪!
もう3月の半ばにさしかかろうとしてますが、富山では昨日から雪が降ってます!
風も強くて吹雪いてますよ。。
さて、講師で行っている富山音楽院の定期コンサート(発表会のようなもの)が今週末、土曜日曜に開催されます。
今年は音楽院の生徒でジュニアオーケストラを発足し、ホールニューワールド、シューベルト交響曲5番、ダッタン人の踊りの3曲を演奏します。とても楽しみです☆
オーケストラ、アンサンブル等は土曜日、ソロ、卒業演奏は日曜日に行われます。
場所は国際会議場ですので富山の方は是非いらしてください!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)