昨日、今日は講師として行っている学校法人富山音楽院の定期コンサートでした。
土曜日はジュニアオーケストラ、日曜日の今日は卒業演奏会、発表会がありました。
卒業演奏会では私が教えてる生徒が演奏いたしました。
彼女は4月から音楽大学生になります!
デュティユー作曲ソナチネを演奏。
高校から習い始めて3年間、時には厳しく、時には楽しく本当にがんばりました。
経験を積むごとに良くなっていき、今までで一番良い演奏をしてくれました。感無量です♪
4月から彼女のレッスンがなくなるのは寂しいですが、次回大人になった彼女に会うのを楽しみにしたいとおもいます!
↓演奏後、一緒に☆ドレスがかわいい!
2015年3月15日日曜日
2015年3月12日木曜日
雪!
もう3月の半ばにさしかかろうとしてますが、富山では昨日から雪が降ってます!
風も強くて吹雪いてますよ。。
さて、講師で行っている富山音楽院の定期コンサート(発表会のようなもの)が今週末、土曜日曜に開催されます。
今年は音楽院の生徒でジュニアオーケストラを発足し、ホールニューワールド、シューベルト交響曲5番、ダッタン人の踊りの3曲を演奏します。とても楽しみです☆
オーケストラ、アンサンブル等は土曜日、ソロ、卒業演奏は日曜日に行われます。
場所は国際会議場ですので富山の方は是非いらしてください!
風も強くて吹雪いてますよ。。
さて、講師で行っている富山音楽院の定期コンサート(発表会のようなもの)が今週末、土曜日曜に開催されます。
今年は音楽院の生徒でジュニアオーケストラを発足し、ホールニューワールド、シューベルト交響曲5番、ダッタン人の踊りの3曲を演奏します。とても楽しみです☆
オーケストラ、アンサンブル等は土曜日、ソロ、卒業演奏は日曜日に行われます。
場所は国際会議場ですので富山の方は是非いらしてください!
2015年2月26日木曜日
ジョイフルコンサート
昨日はジョイフルコンサートに出演してきました~!
声楽の方との共演は発声や呼吸、歌い方など大変勉強になりました☆
それから皆さんトークが上手なんですよね~。見習わないと…
アンコールはひな祭りのうたでした。
そうそう、家にも姫がいるので先日、おばあちゃんがおひな様を買ってくれました♪
声楽の方との共演は発声や呼吸、歌い方など大変勉強になりました☆
それから皆さんトークが上手なんですよね~。見習わないと…
アンコールはひな祭りのうたでした。
そうそう、家にも姫がいるので先日、おばあちゃんがおひな様を買ってくれました♪
2015年2月24日火曜日
ひびきあいコンサート
今日は富山市新庄北小学校にてひびきあいコンサートが行われ、「のはらうた」を演奏してきました。
「のはらうた」は春夏秋冬の詩の朗読、映像、音楽のコラボで黒田真由美先生のプロデュースです。
今回は詩の朗読や演奏の一部を児童が私達と一緒に参加しました。
子供達は歌も詩の朗読もとっても上手でした!元気もらいました♪
この小学校の校長先生は情操教育に力を入れてらっしゃる様で3年間で6回も奏者を呼んで演奏会を開いてるそうです。
素晴らしいですね!!
共演者はオーボエの黒田真琴さん、ピアノの牧田英子さんナヒゲーターの二上泰子さんです。
演奏終了後記念写真です。真ん中は校長先生です!
それから一つ特筆する事が。
給食食べました!凄くおいしかったです☆
「のはらうた」は春夏秋冬の詩の朗読、映像、音楽のコラボで黒田真由美先生のプロデュースです。
今回は詩の朗読や演奏の一部を児童が私達と一緒に参加しました。
子供達は歌も詩の朗読もとっても上手でした!元気もらいました♪
この小学校の校長先生は情操教育に力を入れてらっしゃる様で3年間で6回も奏者を呼んで演奏会を開いてるそうです。
素晴らしいですね!!
共演者はオーボエの黒田真琴さん、ピアノの牧田英子さんナヒゲーターの二上泰子さんです。
演奏終了後記念写真です。真ん中は校長先生です!
それから一つ特筆する事が。
給食食べました!凄くおいしかったです☆
2015年2月17日火曜日
演奏会のお知らせ(2月25日)
♪ジョイフルコンサート♪
日時:2月25日水曜日11時50分~
場所:市民プラザ2階アトリウム
入場無料です。
曲目:アニーローリー、花 など
共演者:森山久恵さん(ソプラノ)由井一美さん(ソプラノ)堀江季理子さん(メゾ・ソプラノ)佐々木ゆき子さん(ピアノ)
日時:2月25日水曜日11時50分~
場所:市民プラザ2階アトリウム
入場無料です。
曲目:アニーローリー、花 など
共演者:森山久恵さん(ソプラノ)由井一美さん(ソプラノ)堀江季理子さん(メゾ・ソプラノ)佐々木ゆき子さん(ピアノ)
2015年2月16日月曜日
バレンタインデー
先週はバレンタインデーでしたね!
去年は出産直後で作れませんでしたが今年はガトーショコラに挑戦☆
何々、無塩バター80グラム…77グラムしかないけど、まぁいっかぁ!ケーキ型がない…シフォンケーキ型でいっかぁ!
…でズボラケーキの完成!
我が家の男子は喜んで食べてくれました♪よかった~
去年は出産直後で作れませんでしたが今年はガトーショコラに挑戦☆
何々、無塩バター80グラム…77グラムしかないけど、まぁいっかぁ!ケーキ型がない…シフォンケーキ型でいっかぁ!
…でズボラケーキの完成!
我が家の男子は喜んで食べてくれました♪よかった~
2015年2月8日日曜日
桃の花コンサート
昨日は保育所で演奏してきました~!
子ども達はみんな元気!!
私がゴセックのガボットを吹くと「あ、これ知ってる!!」「聞いたことある!」
アナ雪を演奏すると合唱がはじまり、とにかく元気がいい子ども達がいる保育所でした。
うちのチビ姫、演奏中は保育所のご好意で先生が見て下さってくれました。
うえ~ん!と泣いてたのですが演奏後帰ってきたらニコニコでした。先生流石です!
かわいいお友達から、かわいい花束をもらいました☆
子ども達はみんな元気!!
私がゴセックのガボットを吹くと「あ、これ知ってる!!」「聞いたことある!」
アナ雪を演奏すると合唱がはじまり、とにかく元気がいい子ども達がいる保育所でした。
うちのチビ姫、演奏中は保育所のご好意で先生が見て下さってくれました。
うえ~ん!と泣いてたのですが演奏後帰ってきたらニコニコでした。先生流石です!
かわいいお友達から、かわいい花束をもらいました☆
登録:
投稿 (Atom)